ドキュメンタリー「NHKスペシャル・共につくる」で、フランス料理に捧げる輪島塗の器として制作されました。桃山時代の応量器「正法寺椀」をアレンジ、水平方向へ大胆に拡大して、虚空を感じさせる漆黒で仕上げ、魚のメインディッシュを盛り付けました。
今はなき名工の手跡を、日々の暮らしの中で感じていただけたら幸いです。
挽物:池下満雄
漆:赤木明登
直径:32cm 高さ:8cm
*天然木を用いて制作している手作り品の為、一枚ずつ表情が違いますので、お届け商品の模様は画像とは多少の違いがあります。
うつわの個性としてお愉しみ頂ければ幸いです。
虚空
¥132,000價格
已含 增值税
只剩 3 件庫存
品物の性質上、返品や交換はお受けできません。
決済後のキャンセルは受付けておりませんので御了承ください。
配送中の破損など著しい状態の変化が認められる場合は、恐れ入りますが商品到着後3日以内にcontact@sekkousm.com までご連絡ください。
日本国内の配送には、特別な場合を除きゆうパックでお送りいたします。